Logo
  • 開催日程
  • IchigoJamとは?
  • 教室の内容
  • 教室会場
  • 参加ルール
  • お申込み
  • 今後の予定
  • 開校の思い
  • ブログ
    • news
    • IchigoJam
    • プログラミング
    • ワークショップ
  • 開催日程
  • IchigoJamとは?
  • 教室の内容
  • 教室会場
  • 参加ルール
  • お申込み
  • 今後の予定
  • 開校の思い
  • ブログ
    • news
    • IchigoJam
    • プログラミング
    • ワークショップ

プログラミング

  • s o / 2017年7月10日

夏休みの自由研究に使える特典あり!8月のIchigoJamプログラミング教室受付開始

news ワークショップ
PCN東京世田谷では、8月に小学生向けプログラム教室を開催いたします。 IchigoJamを使ったプログラミングは夏休みの自由研究にもオススメ! 夏休み特典として、自由研究に使える写真もプレゼントいたします。 初めての方 […]

Read More

  • s o / 2017年6月14日

開催間近!6月のIchigoJamプログラミング教室

ワークショップ
好評のPCN東京世田谷の小学生向けプログラム教室。 6月の教室が6/25(日)に開催されます。 (前回の様子はこちらから→開催レポート!5/28 IchigoJam教室 in 千歳船橋) 夏休みにはいる前の貴重なプログラ […]

Read More

  • s o / 2017年5月27日

小学校のプログラミング授業を先取り!2020年を安心して迎えるために子どもに体験させておきたいツール

プログラミング
プログラミング教育の必修化元年と言われている2020年。 うちの子は大丈夫かしら、という不安を取り除く一番の方法は、今のうちからプログラミングに触れておくことです。

Read More

Pages: 1 2
  • s o / 2017年5月19日

子どもが食いつくプログラミングへの興味の持たせ方

プログラミング
子どもの習い事で最近人気急上昇中のプログラミング教室。 これからの時代に必要!とやらせたくなる親は多いですが、肝心なのは子どもの気持ち。 子どもにプログラミングへの興味を持たせるにはどうしたらよいか考えてみましょう。

Read More

  • s o / 2017年5月2日

自宅でプログラミングを学習するときに親が気をつけたいこと

プログラミング
パソコンとキーボード、モニター画面さえあれば、自宅でも手軽に学べるのがプログラミング学習の優れた点です。 しかし、家庭学習につきものなのが、親子のバトル。 普通の勉強よりは、遊びの要素が強いプログラミング学習は楽しくでき […]

Read More

  • s o / 2017年4月29日

こどもパソコンIchigoJamでプログラミングの自宅学習を成功させるための3ステップ

IchigoJam プログラミング
自分で作れる子ども向けのパソコンIchigoJam。 はんだを使って組み立てるのも楽しいのですが、本当に楽しいのはIchigoJamが完成してからのプログラミングです。 とはいえ、初めての方には、何から始めたらよいのかわ […]

Read More

  • s o / 2017年4月28日

知ったら子どもにやらせたくなる!プログラミングで身につく将来役立つ3つの能力

プログラミング
2020年から始まるプログラミング教育の義務化。 なぜそんなに小さいときからプログラミングを学ぶ必要があるの?と疑問に感じている人もいるでしょう。 プログラミング教育はプログラミングの言語を学ぶだけではありません。 プロ […]

Read More

Copyright(c) 2017 PCN東京世田谷 IchigoJam教室
Scroll Up