
今から申し込める夏休みのプログラミング関連イベント
運動会が終わると次は夏休みが待っています。
早めの計画で今年の夏休みを有意義なものにしてみませんか。
今からでも申し込める夏休みのプログラミング関連イベントを紹介します。
宇宙とプログラミング親子体験会
日時:7/31〜8/1、8/3〜8/8開催 各17:30〜20:30
場所:札幌市厚別区厚別南2丁目5−5 京屋ビル1階
料金:受講料1,980円、手作り望遠鏡3,070円、三脚1,780円(希望者のみ)
北海道で行われているプログラミング教室の特別体験会。
月の満ち欠けをプログラミングするだけでなく、自分で望遠鏡を作って、月や星の観察もできます。
このためだけに北海道に行くのはちょっとボリュームが足りないですが、子どもは意外と行くところに迷う北海道。
今年の旅行は北海道に行く!と決まっている人は、体験できるように日程を調整してみてはいかがでしょう。
目指せ!ロボットマスターキャンプ
日時:8/28~8/30の2泊3日
場所:千葉県野田市「割烹旅館 水明荘」(集合場所:新宿駅)
料金:48,600円
数々の体験ツアーを企画しているスクールツアーシップ主催のプログラミング体験キャンプ。
体験とはいえ満足度は十分の2泊3日のロボットマスターキャンプです。
ロボット作り以外の遊びの時間も取り入れながら、自分が作ったロボットで参加者同士対戦をしたり、変形させたりできます。
Tech Kids CAMP
日時:
東京)初級コース 7/22〜23、中級コース 8/10~11
大阪)初級コース 8/21~22、中級コース 8/8~9
各日10:00〜16:00
場所:
東京)東京都渋谷区
大阪)大阪府大阪市北区
金額:30,240円
小学生対象のプログラミングワークショップ。
人気のゲーム「マインクラフト」を使って、2日間でプログラミングを学びます。
1〜6年生対象の初級コースでは命令文のブロックを組み合わせて自動で建造物を組み立てるプログラムを作成します。
3〜6年製対象の中級コースでは、プログラミングの入力に挑戦します。
ブロックの組み合わせよりも一歩進んだコースなので、キーボード入力に慣れた子向けです。
すでに満席のコースも出てきているので、申込みはお早めに!
まとめ
単発のイベントは直前でも申し込めるものが多いですが、宿泊が伴うイベントは早めの申込が肝心です。
北海道のイベントのように、旅行ありきで宿泊地の近くでやっているお得なイベントを探すのもいいですね。
ツアーパッケージによっては体験イベントもオプションで選べるものもあるので、利用してもいいでしょう。
ロボットマスターキャンプはプログラミングだけでなく、楽しい遊びの時間や団体行動を身につけ、親から離れて過ごす良い経験になりそうです。
テックキッズキャンプのように、短期間で集中してプログラミングを学べるのも夏休みならではですね。
PCN東京世田谷でも夏休みのプログラミングワークショップを企画中です。
今後の情報をお楽しみに!